サイズ/スペック
詳細サイズ
長さ100mm
幅20mm
奥行き24mm(横から見たときの高さ)素材・材質
[けやき]欅
[ひのき]檜製造国
日本
お取り扱い上のご注意
注意事項
[日常のお手入れ方]
・木の商品は水に弱いです。長い間、水分につけて置くと変形したりヒビ割れの原因になります。
・ご使用頻度によりますが、オイルケアをできるだけ定期的に行ってください。手間をかければかけるほどこのスプーンは育ちます。木でできたスプーンは、使用している間に油分が抜けていって白い風合いに変化します。また水分を吸い込みやすくなります。
・そのようになってしまった場合は、オイルケアをしてみてください。オイルケアに使うオイルは、サラダ油・オリーブオイルなどの口に入っても問題ない食用オイルで対応可能です。お薦めは「くるみオイル」です。くるみオイルは乾性油というもので空気に触れると徐々に酸化して固まりますので、スプーンを保護してくれる役目があります。
「ARIGATO GIVING(アリガトギビング)」はエシカル、ソーシャル、オーガニック、トラディショナルをキーワードにモノを通してココロのつながりを提案するブランドです。こどもや赤ちゃん用に向けて、小さな頃より本物に触れてほしいという想いを込めた、磁器や木製の食器・カトラリーを展開しています。ナチュラルでシンプルなデザインに加えて、使いやすさにもこだわっているアイテムが多いので、日常使いはもちろん大切な方へのギフトとしてもおすすめです。
DETAILS
この商品について
子どもの「食べる」を楽しくサポートする「ARIGATOGIVING(アリガトギビング)」の「エレファントスプーン」は、お箸の練習にもってこい。グーで握るのではなく、力を入れなくてもお箸の持ち方へスムーズに移行できるよう、持ち手を耳たぶのような形にデザインされています。小さな子どもでも握りやすい形状なので、自然とお箸の持ち方に近い指の使い方へと導いてくれます。手彫りのさじ部分は小ぶりで、1~2歳の小さな子どもが口に入れた時に違和感のないサイズに。子どもが大きくなったらシュガースプーンなど、別の用途としても使えるデザインです。素材は香り豊かなヒノキとソリッドな質感のケヤキの2種類。国産の木材を使用し、輸送時の環境への負荷を軽減するよう配慮されています。また、社会福祉法人が製造しているので、障がい者の雇用をサポートすることにもつながります。